フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 太陽の家まつりへ(^_^)/ | トップページ | 何気ない日もしあわせ(*^_^*) »

2012年6月 8日 (金)

K★cubicライブ!!

神奈川県辻堂駅の南口のスロープを下りると 道路の斜め向かいに

ライブハウスステージコーチがあります

昨日(6月7日木曜)も夜8時を少しオーバーで急ぎながらスロープを下りたところで…

なにやら賑やかな歌声が~

「ローハ~~~~~イド」「ヤァ

あらら こんなところまで~

しかも「ヤァ」の掛け声までしっかりと(^_^;)

これから あの中に入って行くんだわ~とニヤニヤしながら(^^ゞお店の階段をあがりましたヨ。

Dvc00035_convert_20120608155118_2
中にはご年配のお客様もいらして そこからはウェスタン

リクエストメニューにある映画音楽を…

(カントリー&ウェスタンとひとくくりにされがちですが オーナーの片山さんいわく

ウェスタンは映画音楽でカントリーとはジャンルが違うそうです。)

♪ローハイドのテーマ

♪ララミー牧場のテーマ

♪幸せの黄色いリボン

♪遥かなるアラモ

♪赤い川の谷間

などなど…

ほかにも私は『デイドリーム ビリーバー』や『長い髪の少女』もリクエストしましたが

私が選ぶと いつも片寄ってしまうので(^^ゞ なるべくほかのお客様にリクエストしていただきました(^_^)

最後は『明日があるさ』を皆さんと歌って ステージは終了

お客様のダンスもありの楽しいライブでした

昨日はK&Kこう太さんの弦が演奏中に切れちゃいました

「これはサプライズですね~」と弦を替えながら こう太さんがおっしゃってましたけど…(^-^;

リードギターを弾かれるのに弦が1本切れてしまっても ちゃんとこなされてることの方がサプライズだと思いましたヨ~(^_-)-☆ (プロでしたね(^^ゞ)

ステージ終了後の藤沢道場(笑)ではK&Kさんにギターを教わりながら 歌ったりおしゃべりしたり…(^^♪

昨日は兄弟子様がいらっしゃらなかったので またまた 一人特訓

長いことず~っと練習中のままの「あの頃のまま(ブレッド&バター)」( ´艸`)プププ(座布団 何枚?)

昨日やっと最後まで練習できました~\(^o^)/

ほかに

♪ぼくの夏休み[N.S.P.]

♪思い出通り雨[ふきのとう]

♪雨の物語[イルカ]

を練習しましたヨ~!(^^)!

伊勢正三さんの書かれた『雨の物語』は ストロークの苦手な私に いい練習曲になりそうと鬼コーチからも ご推薦をいただきました

遅くまで楽しい時間を ありがとうございます。お疲れ様でしたm(__)m

昨日はお店の方がいらっしゃらなくて オーナーに演奏中の写真撮影をたのまれ…
いつもは兄弟子様の係なのに~とをしたら さっきが来まして…
「次回もカメラ係 よろしく…」って え~~~
あら 来週も仕事のようですね。オツです。。

« 太陽の家まつりへ(^_^)/ | トップページ | 何気ない日もしあわせ(*^_^*) »

コメント

伊勢正三さんの描いた曲は私も好きですよ^^
カメラ係り、お疲れ様でした。
モカラテさんが楽しそうで私まで楽しくなっちゃいました^^

とても楽しそうですね
ギターの1人特訓って最高ですよね
1度モカラテさんのギターを聴きたいなぁ・・・。
できれば弾き語りで
昨日はカメラ係だったんですね。
写真撮るのってけっこう大変じゃないですか?
お疲れ様でした

風みどり様
コメントありがとうございます
正やん(伊勢正三さん)の曲ギターもいいですね。
『ささやかなこの人生』も好きな曲です
この曲も弾けるようになったらいいですけど…
難しいかなぁ

しのぶ様
コメントありがとうございます
一人特訓…そういえば贅沢ですね
ギター教室で個人レッスンって けっこうなお値段ですもんね
しかも 先生が二人
これは もう少し宣伝しないとかしら…

デジカメは いつもシャッターチャンスがずれるんです
演奏中のどこかが撮れていることでしょう。。

カントリー&ウエスタンってくくりを
よく目にしますけれど、そういうわけ方で、
異なるジャンルなんですね~^^なるほど

今回も楽しんでいますね☆
大事な事だよね~

おはようございます(^^♪
懐かしいウエスタンが聴こえてくるような
楽しい雰囲気が伝わってきます。
リードギターの弦が一本切れても・・
う~~ん、さすがですね~

梅雨に入って
これからレインシューズ活躍しそうですね

pez様
コメントありがとうございます
私もどれがカントリーで どれがウェスタンやらでしたヨ〜
お客様がオーナーと西部劇のお話をされても???で…
でも 映画音楽もステキな曲が いろいろあって楽しめてます(^_^)v

月に2回 いっぱい元気をチャージさせて いただいてます

はなのいろ様
コメントありがとうございます
ウェスタンの曲も ステキな曲が多いですネ
帰ってから しばらく『幸せの黄色いリボン』が ずっと頭の中で〜

メロディーラインを弾かれるリードギターで弦が一本ないって こっちの方がハラハラしちゃいました(^^ゞ
もちろん けい太さんもしっかりフォローされてましたヨ

レインシューズ前の記事も読んでくださってありがとうございます*^^*
なかなか 履く機会がなくて…
楽しみに待つことにしてます

♪ララミー牧場のテーマ

/懐かしいですね。
平成の人には、わかんないんだろうね、
あのイメージ。

モカラテさんは、そこで
初めて聴いたんですか?

海ton様
コメントありがとうございます

ララミー牧場のテーマ…
「♪ラ~ラミ~ ラ~ラミ~」のところだけは聴いたことが…
TVで放映されてたのを見ているのかも知れないのですが…
ほとんど記憶になくて~
最後まで聴いたのは このライブハウスが初めてかもです(^^ゞ

お客様とオーナーは【ジョン・ウェイン】さんや【クリント・イーストウッド】さんのお話で盛り上がってましたが
私はかすかに(笑)【ジュリアーノ・ジェンマ】さんを…兄の影響で…覚えているくらいで…
でも この方はマカロニウェスタンの方(?)でしたね(^_^;)

昔の男子は皆あれでしたね、
チャンバラに西部劇。
マカロニウェスタンにレッドサン。

ローハイドが流行ったころ、
女子の両側をねじってある髪の毛を、
幌馬車の馬のタヅナにみたてて、
後ろから縦に振って「ハイッ」とやって、
ぶんなぐられたことありました。

♪遥かなるアラモもみました。
こういう特集、好きな人には、
ごちそうですね♪

海ton様 ありがとございます~(^_^)
はい お客様も TVは西部劇ばっかりで 青春時代の思い出だと おっしゃってました(^_^)

女の子のおさげを…
やんちゃだったんですネ~^m^
でも 女の子も強かった(?笑)

海tonさんに特別に~(笑) ↓

http://musictrack.jp/musics/12575

お時間ある時にでも…
画像の下のRLAYボタンをクリックしてみてくださいませm(__)m

K&Kさんの「遥かなるアラモ」に感動しました!!^^/
もうかなり見ていなかったこの映画を、YouTubeでも覗いてしまいました。

懐かしいな。K&Kさんの歌、優しかったね^^/
(モカラテさん、ありがとう)

海ton様
ありがとございます~(^_^)
映画で使われた『アラモの砦』は わりと小さな砦だそうで
今も観光用に残されているそうです。

とオーナーがおっしゃってましたが これはアメリカへ行って来た お客様の情報だそうです^m^

K&Kさんの♪『遥かなるアラモ』
楽しんでいただけて よかったです~(^_^)/

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: K★cubicライブ!!:

« 太陽の家まつりへ(^_^)/ | トップページ | 何気ない日もしあわせ(*^_^*) »

イベント出ますヨ~☆

  • 🎪駅チカアート市
    7月4日(日) 11時~17時 場所:関内 マリナード地下街マリナード広場(関内駅直結のショッピング地下街) 
  • 🎪駅チカアート市
    9月4日(土) 11時~17時 場所:関内 マリナード地下街マリナード広場(関内駅直結のショッピング地下街)  ★屋内のため雨天開催

Facebook生成りcafe

レジンアルバム

  • Inshot_20210804_132703028
    ちっちゃいもの好きレジンのご紹介写真です。 気になる作品が ありましたら お気軽にメールフォームやコメント欄から ご連絡くださいませ[E:#x266A]

日本ブログ村