林檎のケーキ&『黄昏のビギン』♪
ココログお友達から 教えていただいた
【林檎のケーキ】です
底に林檎が敷き詰めてあります。
小麦粉が足りなさそうだったので ホットケーキミックスで作ってみました。
その分 お砂糖は少し減らしてますヨ
見た目はイマイチですが
林檎はサクサク感が残っていて 生地はふんわり
美味しくできました~゚・。.*゚・
゚・。.*゚・
゚・。.*゚・♪゚・。.*゚・
゚・。.*゚・
では 今日のオススメ曲です
『黄昏のビギン』をK&Kさんのコンサートからの歌と演奏で。。
雨上がりのシチュエーションが とってもステキで 大好きな曲です。
http://musictrack.jp/musics/21512
写真の下のPLAYボタンをクリックすると スタートです。
お時間ありましたら ぜひ聴いてみてくださいませ(^^♪
« 大事に…(*^_^*) | トップページ | カフェカーテン&「ラケル」&『悲しくてやりきれない』^^ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは、モカラテさんは、ケーキのアレンジ上手ですね。
作業が複雑でも、ケーキささって作ってるから、尊敬します。
紫陽花の花びらが、特徴ありますね。これもステキです。
音楽の方は、曲名聞いたことあります。
投稿: saku18megu | 2012年6月30日 (土) 00時34分
林檎のケーキ、美味しそうですね


なるほど・・・底に林檎を敷きつめるんですね
スライスアーモンドがまたいいアクセントになりますね。
私も一切れいただきたいですー
『黄昏のビギン』、聴いてきました

素敵でした。雨にちなんだ曲って好きなんです
お花、すごく可愛いですね
投稿: しのぶ | 2012年6月30日 (土) 06時13分
saku18megu 様

コメントありがとうございます
ホッとケーキミックスを使って カップケーキをよく作っているので 同じようにやってみました(^^)v
HMは誰が作っても美味しくなるように出来ているので なかなか便利ですネ
『黄昏のビギン』 とってもステキなので お時間ある時にでも 聴いてみてね(^^♪
私も最後まで全部聴いたのは K&Kさんのコンサートだったんですけどね(*^-^)
投稿: モカラテ | 2012年6月30日 (土) 14時26分
しのぶ様

コメントありがとうございます
林檎 お砂糖で煮ておかなくてよいので ラクでした
ただ 今は季節じゃないので ちょっとお高めかな(^_^;)
バナナやパイン缶を使ってみてもいいかしらね。。
『黄昏のビギン』 聴いてくださって ありがとうです

ギターの音が 雨の雰囲気と合って ステキですよね
投稿: モカラテ | 2012年6月30日 (土) 14時38分
こんにちは^^モカラテさん。
「黄昏のビギン」何故か初めて聴いた^^
りんごのケーキ、美味しそう。
時々、モカラテさんがはるちゃんと
ケーキのつぶやきしてるのを見る^^
二人ともお友達になったから。
それに癒されちゃったりもしてます^^
いつも、応援ありがとね^^
今日はちょっとサボってます^^
投稿: 風みどり | 2012年6月30日 (土) 15時14分
ホットケーキで林檎ケーキって
いい感じですね
いいなぁ~~

旨そう
商品化いいかもね
投稿: ガッチャン | 2012年6月30日 (土) 17時36分
こんにちわ

人間ドッグ行った来ました。
中性脂肪とコレステロール値が高いので、甘いものは控えろとのことでした。
観るのはオーケーなので、たくさん載せてね
投稿: TIGERPALM | 2012年6月30日 (土) 21時08分
風みどり様


コメントありがとうございます
はるちゃんと「共通のお友達がいて楽しいネ」って 話してたんですヨ
今度 二人のおしゃべりに あいのりしちゃおカナ
『黄昏のビギン』聴いてくださって ありがとうです(^_-)/
ちょっとレトロな 不思議な雰囲気が好きなんです(^^ゞ
いっぱいサボっちゃってくださ〜い(笑)
いつも忙しそうでしたから たまにはゆっくりしないと
煮詰まっちゃいますしね(*^^)/
投稿: モカラテ | 2012年6月30日 (土) 23時55分
ココログでの交流から生まれた【林檎の
ケーキ】なんですね~
とっても美味しそうですね~(*^ー゚)b
《紫陽花》の花も まぁるい花びらで とっても綺麗な色で…
雨の季節ですが、可憐な花に癒されることがありますよネ~
こういった種類があるのは 知りませんでしたφ(・ω・ )メモメモ
「
黄昏のビギン」をご紹介してくださって(^o^)/ありがとうです~。
お聴きくださった皆様も(^_^)/~ありがとうございます~。
僕達は 加藤和彦さんと坂崎幸之助さんのデュオ【和幸】のアルバムで聴いて歌いたくなりレパートリーにしたのですが、ちあきなおみさん等も歌われた 古くからある名曲ですね~。
こんなお洒落なメロディー、作れたらいいナァ…
投稿: こう太 | 2012年6月30日 (土) 23時58分
ガッチャン様




コメントありがとうございます
今朝 ガッチャンのところにコメントしようと思って 途中まで書いたんだけど
先を越されてしまいました〜
明日 ゆっくり伺いますネ〜
林檎
のケーキ おいしかったですヨ〜



あ〜ガッチャンの分は 残ってなかった
商品化は…ムリです〜
投稿: モカラテ | 2012年7月 1日 (日) 00時51分
TIGERPALM 様

ですね。
コメントありがとうございます
人間ドック ひっかかりましたか〜?
10キロ以上も走ってるのに 不思議ですネ〜
当分 フィナンシェもデニッシュも禁止
私は 今度 なんにしよう〜(#^.^#)
投稿: モカラテ | 2012年7月 1日 (日) 01時02分
こう太さ〜ん

コメントありがとうございます〜
毎日 ココログでお友達とおしゃべり してるんですヨ(^_^)
内容は…あはは(^^ゞ たいしたことないんですけどね。
でも とっても嬉しいこととか 元気になれちゃうこととか…
そのお友達の【はるちゃん】も『黄昏のビギン』聴いてくださって(^_^) 嬉しいですね
また 藤沢道場で詳しくお話ししま〜す(^_^)/
あ 新曲のメロディー作り
楽しみにしていますヨ〜

投稿: モカラテ | 2012年7月 1日 (日) 01時16分
りんごのケーキ美味しそう~♪
上にアーモンドを飾るとオシャレになるね^^
『黄昏のビギン』良い曲やね~
あーーギターの音もいいわぁ~♪
投稿: あずき | 2012年7月 1日 (日) 13時57分
モカラテさん
やっとこさ聞きにこれました。
大好きな「黄昏のビギン・・」
いろんな方が歌ってらっしゃいますが・・モカラテさんは
ご存知でしょうか?デック・ミネさんという方を・・
その方の「黄昏のビギン」が素敵でした・・。
K&K さんも もちろん、素敵ですよ~
それぞれに持ち味があって、いいですよね。
柏葉紫陽花って初めてなのですが、なんて可愛いの~
花弁がひとつひとつ小さなお花になってるんですね。
欲しいな~ぁ すぐに、可愛い物があると欲しくなる
かんちゃんでした❤
投稿: かんちゃん | 2012年7月 1日 (日) 19時35分
あずき様


コメントありがとうございます
林檎のケーキの このアーモンドは絶対 入れないと
パリパリ感がすごくいいアクセントだもんね
『黄昏のビギン』いいでしょ〜



ギターも綺麗なんだよね〜
終わり方が ちょっと変わってて またステキなのよね〜
投稿: モカラテ | 2012年7月 1日 (日) 23時22分
こんばんは(^^♪
って楽しみが倍増




お~なんと美味しそうなケーキですね~
林檎ケーキには見えなくて
食べると林檎が~
早速作ってみるところがモカラテさんスゴイ
一切れいただきたいわ
きれいな紫陽花ですね
名前はちょっと分からないけど
葉は柏葉では無いので「柏葉紫陽花」では無いですね、多分
投稿: はなのいろ | 2012年7月 1日 (日) 23時45分
かんちゃん様



コメントありがとうございます
お仕事 お疲れ様です(__*)
聴きに来てくれて 嬉しいですヨ〜
ディックミネさん お名前だけは…(^_^;)
【YOU TUBE】で探してみたのだけど『黄昏のビギン』は 見つからなくて〜
でも ホント いろいろな方が歌われているんですネ〜
やっぱりオススメはK&Kさんのにしておきます(^^ゞ
柏葉紫陽花(かな?笑)



私も初めて見て 感激でした
毎日 見られて嬉しいです〜
投稿: モカラテ | 2012年7月 1日 (日) 23時46分
はなのいろ様


コメントありがとうございます
林檎のケーキ ひとつのボウルに混ぜていくので カンタンで 後片付けもラクでした
二日めはバターが馴染んで しっとりとして美味しかったです
この紫陽花は「柏葉紫陽花」では なかったんですネ

葉は たしかに紫陽花の葉ですものね。。
ん〜〜〜
また わからなくなっちゃいました〜(笑)
でも教えてくださってありがとうございます(^_^)
投稿: モカラテ | 2012年7月 1日 (日) 23時59分
こんにちは^^

週末、忙しくて、出遅れました
↑ はなのいろさんがおっしゃっているように、柏葉紫陽花は
その名のとおり、葉っぱが普通のあじさいとは違うんですよ。
これは、たぶん、名前はわかりませんが、額紫陽花から、
品種改良して生まれている、西洋紫陽花という部類に属する
紫陽花だと思いますよ。 こんな素敵な花がお庭に咲くなんて
羨ましい~
投稿: くまモンママ | 2012年7月 2日 (月) 11時04分
くまモンママ様


コメントありがとうございます
そうなんですね。
くまモンママさんのブログの写真とは ちょっと違う…って 思ったんです。
葉が 全然違うんですね
詳しく教えてくださって ありがとうございます(^_^)
この紫陽花 そんなに大きな木ではなく 土がこんもりとしているので

前に住んでいた方が 買ってきて植えられたのかも知れないですね
1年経ってみないと 何がどこで咲くか わからない庭です
投稿: モカラテ | 2012年7月 2日 (月) 20時29分