黒ネコのピルケース&The timeKeepers ライブは池袋で~♪
黒ネコ(宅配便ではないですヨ)チャームを使ったピルケースです
ゴールドのブリオンをちりばめて シンプルに仕上げてみました(^^ゞ
いつも応援ありがとうございますm(__)m
右サイドバーの ランキングバナー
お時間ありましたら ポチッと お願いいたします(*^_^*)
さて…1月27日(火)
いつも応援している ツノなし鬼コーチのK&Kさんが
片山誠史さんとの3人ユニット【The timeKeepers】として
出演されるということで
東京池袋のライブハウス《サニースポット》さんへ
行ってきました~
(画像はクリックで大きくなります)
入口ドアの横の小さなガラスケースを覗いてみると…
なんとも かわいいドールハウスのようなミニチュア
店内にもあったのですがまた 今度ということで…
右奥に音響設備(?^^;)がありまして
オーナーさんが コマメにチェックしてくださっていました
ちょっと長めの2回ステージ
たっぷり楽しんで…と書くはずだったんですけど
私 不覚にも 途中 睡魔に襲われまして
朝早い仕事だったとは言え もう ねぇ~
余裕を持って行かないとダメですね。。
では 気をとりなおして カントリー&ウェスタンから…
誠史さんのヴォーカルに K&Kさんのコーラスが楽しい
『アラスカ魂』 よろしければ聴いてみてくださいませ
ジョン・ウェイン主演映画【NORTH TO ALASKA】の曲だそうですヨ(^^ゞ
演奏曲は The timeKeepers のレパートリーから
(こう太さんの日記をカンニングしました)
第1ステージ
案山子、ケンタッキーの我が家
やつらの足音のバラード、汽笛の音が呼んでいる
あずさ2号、Jenny dreamed of trains
アラスカ魂、生活の柄
第2ステージ
かっぱどっくり、雨、二軍選手
風に吹かれて、僕の涙にキスをした
襟裳岬、岬めぐり、スイスの娘、寄り道の詩
アンコール
この木なんの木
帰りの電車の時間の関係で
アンコールまでは聴けませんでしたが
また ぜひ行きたい~と思うところでしたヨ(*^_^*)
この日の記念の(?)お土産は
ミニチュア瓶詰の中味はレジンに使えそうですね
空いたビンも レジンを入れてチャームにできますよん
とりあえず 私のお気に入り飾り棚へ仲間入りです(*^_^*)
子どものおさがりのライティングデスクの本棚ですけどね(´,_ゝ`)プッ
どこにあるか 大きくして探してみてね
本日も 長~く お付き合いくださって
ありがとうございますm(__)m
« アリスの挿絵「スカーフピン」&立場ほのぼのコンサートで『ありのままで』 | トップページ | ピンクと黄色の「メリーゴーランド」&♪『地球はメリーゴーランド』 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« アリスの挿絵「スカーフピン」&立場ほのぼのコンサートで『ありのままで』 | トップページ | ピンクと黄色の「メリーゴーランド」&♪『地球はメリーゴーランド』 »
ピルケース、一個あればいいんじゃが、

またおしゃれな黒にゃんが登場しとる^~
☆
いきなり団子、関東でも買えるのね~~
うちも、冷凍庫に常備中なりよ~~~(^_-)-☆
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年1月29日 (木) 15時21分
こんばんは~。
シックでとっても素敵なピルケース~

ちょこんと座った黒ネコちゃんも可愛いです。
私もレジンの材料をちょこちょこ買っているのですが、
なかなか手を付けられず・・・。
材料のストックが増えていくばかりです。
大好きなライブ中に睡魔なんて、お疲れだったんですね~。
それとも、歌声が心地よかったのかな?(笑)
おっ!いきなり団子だぁ!

レンジでチンして、はふはふ言いながら熱いお茶と一緒に
頂くのが好きです~!
投稿: ささみ | 2015年1月29日 (木) 18時22分
こんばんわ^^
黒猫かわいい~♪
ボルドーの色も大人っぽくて、左右斜めのレースも
おとな可愛く演出してますね~^^
おっ、熊本名物「いきなり団子」ですね!
うちにも、今冷凍庫にありますよ^^
3つとも皮の色が違うけど、味が違うのかな~?
わたしがいつも買うのは、真中の白い皮です。
投稿: みかん | 2015年1月29日 (木) 22時35分
おはようございます。
。
。ほんとに小さいですね。モカラテさんらしいです
。
カントリー&ウエスタンめったに聴くことはありませんが、何となく懐かしい響きです。
小坂一也??を思い出しました正確な名前か自信はありませんが
飾り棚の真ん中の段に見っけ
投稿: 山の風 | 2015年1月30日 (金) 08時06分
ちゃちゃわんわん様
今はアクセサリー入れですね
コメントありがとうございます
ピルケース
ありがとうです~(*^_^*)
そのうち「コンドロイチン」や「グルコサミン」も
入れるようになるかもですヨ( ´艸`)プププ
「いきなり団子」はじめて買ったんですヨ~


池袋でも 催事出店の最終日って書いてありました
それもってライブに行ったというね
投稿: モカラテ | 2015年1月30日 (金) 08時56分
ささみ様


で ひとめぼれでしたけど
コメントありがとうございます
レジンの材料を選ぶのって けっこう難しいですよね
いざあててみると な~んか違ったり…
この黒ネコちゃんは「パーツクラブ」
作品になるまで ずいぶん経ってます(^^ゞ
睡眠不足は気をつけないと いけませんね~

なかなか早くは寝られないので どこかで調整しようと思います
「いきなり団子」は はじめて食べました~

素朴~な味わいが後を引きますね(*^^)
投稿: モカラテ | 2015年1月30日 (金) 09時07分
みかん様

コメントありがとうございます
このボルドーは お気入りの色で 何度か使っているんですヨ(^^ゞ
レースもブリオンも その時の思いつきですが(笑)
わりと上品に 納まりましたでしょうか
あれれ みかんさんも関東圏内ですよね?


「いきなり団子」のストックがあるとは!
5種類くらい売ってて 迷いながらも(^^ゞ
「いも」「つぶあん」「栗」を買ってまいりました
私も「つぶあん」が一番好きかも~
投稿: モカラテ | 2015年1月30日 (金) 09時15分
山の風様



コメントありがとうございます
私も カントリー&ウエスタン ぜんぜん詳しくないんです~
誠史さんが演奏前に 曲の紹介をしてくださったので
それも全部 録画できていたら良かったかな…と思いました
ステージコーチのリクエストメニューにも 小坂一也さん入っていますヨ~
山の風さんには最初の頃から
ブログを見ていただいているので よ~くご存知ですね~(^^ゞ
飾り棚の真ん中の段にある ミシンやコーヒーミルのミニチュアをご紹介した時も
たしかコメントをいただきましたね
いつも ありがとうです~(*^_^*)ノ
投稿: モカラテ | 2015年1月30日 (金) 09時32分
モカラテさ~ん

。。ボルドーとブラックという組み合わせが とってもお洒落でいいですね~


【黒ネコのピルケース】
僕も その2色のギターとか いいナァ。。(^-^)
な~んて書いておけば 兄弟子さんが ご自分のマーチンギターに 色を塗って持ってきてくださるでしょうかねぇ~
池袋も おかげさまで楽しく歌わせていただきました\(^o^)/
♪
「アラスカ魂」のご紹介もありがとうです(*^_^*)演奏していても掛け合いなどが楽しい歌です。お聴きくださった皆様、いつもありがとうございます~(^_^)/~
眠くなられていたのは あの距離でも気付きませんでしたが(笑) そんなときはご無理をされず眠っていていただいても大丈夫ですヨ
ただ、目が覚めたら おひとりでステージに座っていたり。。するかもですが ^m^(笑)。
投稿: こう太 | 2015年1月30日 (金) 16時59分
こう太さん


( ̄ー+ ̄)
コメントありがとうございます
ボルドーとブラックのギターなんて スゴイですね
いろんな意味で…ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
兄弟子様から そんなスゴイ マーチンが届いたら
私がレジンでデコってあげますね~
丸1日 太陽にあてれば固まるでしょー
池袋のライブ
は ほんと失礼しました




でも ギター と~っても素晴らしかったです
ギタリストの松本さんも たくさん拍手をされていましたね
ちょっと自慢したいくらい 嬉しかったです
投稿: モカラテ | 2015年1月31日 (土) 10時19分
こう太さ~ん

昨日 放映されたんですよね。
もう1つ 思い出しました~
兄弟子様が撮ったドラマ
【ボルドーとブラック劇場】でしたっけ?ヽ(*≧ε≦*)φ
投稿: モカラテ | 2015年1月31日 (土) 17時58分
モカラテさ~ん
ハハハ・・・

うまいこと結び付けてシメましたね~
兄が 兄弟子さんのお名前が出てきたのも
拝見したと 喜んでいましたヨ~
【兄弟子様】というふうには
書いてなかったと思いますけど。。^m^ (笑)
あ、もうこのコメントには 返信のお気遣いなく。。(^_-)-☆

どうぞ よく休んでくださいね
おやすみなさ~い☆彡
投稿: こう太 | 2015年2月 1日 (日) 00時20分
モカラテさん、わが郷土の「いきなり団子」をご紹介いただきましてありがとうございます。熊本は、料理らしい料理ってないのですが、素材をそのままに使ったモノが多いです。「ひともじのグルグル」って料理もそうですが、しってますか?
万能ねぎのようなもの(ひともじ)をゆでて、ぐるぐる巻きにして、酢みそでいただきます。触感がとてもよく美味しいですよ。今夜の恵方巻きのお供に作ってみてください。
投稿: 鷹 | 2015年2月 3日 (火) 13時21分