フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« イルカのガラスボトル ネックレス | トップページ | おまけのミニミニ~ヽ(^o^)丿 »

2015年7月25日 (土)

『君に寄せて』&板バネ式イヤリングは こ~んな感じで…(*゜ー゜)ゞ⌒☆

ほんとは前記事で おススメしたかった 海つながりの曲ですが(^^ゞ

【ふきのとう】さんの『君に寄せて』を K&Kさんの歌と演奏で…

よろしければ お聴きになりながら ご覧くださいね

 

さて 生成りCAFEでは もう定番の(^^ゞ

リバティとラインストーンの組み合わせで

クリップイヤリングを お作りしました

Photogrid_1437486139516
(ん~どうも ピントがレジンに合わない。。。)

 

この板バネ式のイヤリング セッティング台が付いていますので

Photogrid_1437727649937

このまま レジンを流し込むのは ちょ~っとキビシイですね。。

なので 私は こんな風に… (^^ゞ

Photogrid_1437724419673
レジン作家さんには お馴染みかも知れませんが

もしも参考になれば…(*゜ー゜)ゞ⌒☆

 

ちなみに ミール皿付きのヘアゴムは 箱に切り込みを入れて

ゴムの部分を下に通して 箱ごと扱うと 作業しやすいですね

これも 書くほどのことでは ないかな~(^^ゞ

 

応援 いつも ありがとうございますm(__)m

右サイドバーのランキングバナーに ポチっと いただけると

とっても嬉しいです(*^^*)ノ

 

おまけの写真は…

Photogrid_1437724550814

お隣さんから お野菜 たくさん いただきまして( *´艸`)

ベーコンも 訳あって 冷凍庫に た~~~くさん

で 初めて作ったゴーヤチャンプルー

こんな ゴチャゴチャで あってるんだろうか。。

でも 美味しく出来ましたので よし!としましょう~(*^ω^*)ノ彡

 

今日も お付き合い ありがとうございます(*^_^*)

土日は なかなか 自分の時間がないので

少々急ぎ足(文章 少な目~)での更新でした(^_^;)

 

 

 

 

« イルカのガラスボトル ネックレス | トップページ | おまけのミニミニ~ヽ(^o^)丿 »

コメント

レジン作業って細かい作業・・・
私には無理だわ
念の入ったマーカーのおかげで のスコアーも上昇中o(*^▽^*)o

ゴーヤ 美味しそうですね

ゴーヤチャンプルー、うちのより、ずっと見た目がきれいか~~~
このごろ、卵にしょうゆを混ぜてるんで、茶色くなってまうという(*^。^*)
モカラテさんみたく小物が作れたら、趣味と実益を兼ねていいよね~~~
わたい、飽きっぽいのよね~~~
2,3個作ったら、他のことに興味がうつってまうという(^_^;)

モカラテさ~ん
夏の暑さにも負けず 楽しく頑張ってらっしゃっているご様子を拝見すると 励みになります~

レジンアクセサリーの制作段階の工夫なども 書いてくださって 『なるほど~」 と楽しく読ませていただきました。そんなワンポイント解説も楽しいですね~

あ、( ̄Д ̄;; ぼ、ぼくは 作れないですけどね。。^m^(笑)

ゴーヤチャンプルーも 美味しそうにできましたね~(*^ー゚)b
お皿の【プーさん】付きですから、『ゴーヤチャンプー(!?)』と名付けますか~

「君に寄せて」のご紹介も ありがとうで~すヽ(´▽`)/


こんばんは~。

リバティを生かしたイヤリング・・・スワロもキラリと輝いて綺麗ですね。
色んな色を集めたくなると思いますよ~♪
空き箱を利用した固定方法も参考になります。(笑)
私もヘアピンのセッティングを使った時に、微妙に傾斜があったので
フラットになるように試行錯誤しました。

美味しそうなゴーヤチャンプルー♪
ゴーヤがちょっと苦手な私でも、食べられそうです。(笑)

音姫様
コメントありがとうございます
チマチマと細かい作業は 子どもの頃から 好きだったもので…(^^ゞ
音姫さんのプロのお仕事のほうが よっぽどスゴイけどね
マーカーの効き目 ありますか~
頑張ってくださいね~(^_-)-☆
美味しい桃 ありがとうございましたm(_ _)m

ちゃちゃわんわん様
コメントありがとうございます
ぜったい お豆腐くずれる と思って
お豆腐だけ 先に焼いて あとから一緒にしてみた~(^o^ゞ
卵にお醤油を混ぜるのね
薄口醤油で やったら いいかなぁ?

レジンは ネックレスだったり バッグチャームだったり
手をかえ 品をかえ… 考えながらだと いつの間にか集中してます(^^ゞ

こう太さん
コメントありがとうございます
ワンポイント解説 なかなかブログに書かれてる方 少ないので つい…(^^ゞ
こう太さんのワンポイント解説も 日記のほうで拝見しましたヨ~(*^ー^)b
スリーフィンガーの「5弦6弦5弦6弦…」
わかる人には わかります(≧∇≦)b

プーさんのお皿 よく気がつきましたね~(^。^;)
ゴーヤチャンプーですか
プーさんの横に「ル」と書いておきましょうか~( ̄▽ ̄)

『君に寄せて』は 今度 ぜひ生で~(*^▽^)/★*☆♪

ささみ様
コメントありがとうございます
色違いで 着せ替えできるイヤリング いいかも知れませんね~
リバティとラインストーンだけなら お値段も大幅に抑えられますし(笑)
この板バネイヤリングのレビューに
「安定が悪いので セッティング台と金具は別々に…」って
書かれてる方がいらしたので
ちょっと 載せちゃいました(^^ゞ

ゴーヤは塩もみして その塩水に10分くらい浸けておいたら
ほとんど苦味は消えてましたヨ(*^^)
でも 私 苦い野菜が好きなので(^^ゞ ちょっと物足りなかったかな~

おはようございます

今日も暑くなりですね
5時に目が覚めたので、朝日を見たら
気持ち悪いような、オレンジ色の朝日でした

クリップイヤリングっていうんですね。
わたしは耳たぶが薄いので、すぐ失くしてしまうし
ピアスは穴がふさがっちゃってるのでもう使えないので
これはいいですね
夏らしいデザインで奇麗です^^

こんばんは(^^♪
本当に清んだ歌声で素敵ですね

さてさて、今こちらではお野菜がとってもお高いし
それに少ないようですから、たくさんいただくなんて
羨ましいですね~
ゴーヤチャンプル、美味しそうです~

レジン作家さんは本当に繊細な作業をされるのですね。
デザイン+技術+集中力ですね

みかん様
コメントありがとうございます
今日も暑いですね~
朝のうちに3つの駅をまわって買い物などを済ませてきました

ピアスの穴 ふさがっちゃったんですね~(^-^;
イヤリングはネジ式でも クリップになってるものが多いですから
ぜひ 試してみてくださいね
レジンの透明感が 涼しげに見えますかしらね(*^-^)

はなのいろ様
コメントありがとうございます
おススメ曲も お聴きくださって嬉しいです(*^_^*)
【ふきのとう】さんにしては 明るめ(笑)の曲で 大好きなんです

ピーマン、きゅうり、トマト、、、
ぜんぶ買ったばかりの時に いただいて 野菜庫がいっぱいに…
野菜は大好きなので ほんとにありがたいです

レジンは 見よう見まねで始めたものですから
デザインも技術も まだまだで…
集中力だけは なんとか…
頑張っていきたいと思います(^^ゞ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« イルカのガラスボトル ネックレス | トップページ | おまけのミニミニ~ヽ(^o^)丿 »

イベント出ますヨ~☆

  • 🎪駅チカアート市
    7月4日(日) 11時~17時 場所:関内 マリナード地下街マリナード広場(関内駅直結のショッピング地下街) 
  • 🎪駅チカアート市
    9月4日(土) 11時~17時 場所:関内 マリナード地下街マリナード広場(関内駅直結のショッピング地下街)  ★屋内のため雨天開催

Facebook生成りcafe

レジンアルバム

  • Inshot_20210804_132703028
    ちっちゃいもの好きレジンのご紹介写真です。 気になる作品が ありましたら お気軽にメールフォームやコメント欄から ご連絡くださいませ[E:#x266A]

日本ブログ村