8月の月1道場~ヽ(^。^)ノ
8月20日(木)は月1道場でした~
朝 止んでいた雨もK&Kさん本領発揮
出かける頃には しっかり降ってきまして
兄弟子様に「さすがですね~」とホメられたとか…( ̄▽ ̄)
まずは お昼 という事で… 兄弟子様が最近 見つけた(?)
海岸より1本手前の道沿いのイタリアンレストラン【マルデナポリ】へ~
これは ちょっと期待 大 ですね~
みんなで分けっこして 美味しくいただきました
もちろん「とろりんプリン」のデザート付き~
さて月1道場(ツノなし鬼コーチのギターレッスン
)は
ファルコンさんも いらっしゃって
今回も 仕事先のコミュニティルームで 開催です
私は隣のビルへ ちょっと買い物に行ったり
兄弟子様は ギターの弦を張り替えたり
いつものように ゆるゆると始まりました~
私は なぜか『あの頃のまま』を歌おうとしたら声が嗄れて
急に そんなこともあるんですね~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
それでも 最後まで通して練習できたのは初めてで…(^^ゞ
兄弟子様に「コードの難しい曲 好きですよね」と言われましたけど…(^。^;)へへ
今回の練習された曲(個人も含め)
ミセスロビンソン、朝陽の前に、青年は荒野をめざす、
夏休み、雪が降る日に、いちご白書、戦争を知らない子供たち、
別れの唄、あの頃のまま、飛梅、吸殻の風景、花のかおりに、
南風の頃、ミルク32、街、僕の胸でおやすみ などなど
充実してますね~
譜面に書いてある1996年という数字を見て
70年代くらいの曲を演奏する事の多いK&Kの こう太さん「まだ新しいですね~」
すかさずファルコンさんが「それでも20年前ですけどね…(^_^;」って( ´艸`)プププ
ウチの三男クンと同い年ですヨ~
今回も 和気あいあいと 楽しく過ごしてまいりました(*^^)
ありがとうございます お疲れさまでしたm(_ _)m
またまた(?^^;)少々マニアックな記事でしたね
コメントなども どうぞ お気遣いなくですm(_ _)m
最後まで お付き合いくださり ありがとうございます(*^_^*)
« 本のフレームで5点 出来ました(*^-^*) | トップページ | アリスのヘアゴム自分用(^^ゞ&8月23日のThe timeKeepersライブ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 本のフレームで5点 出来ました(*^-^*) | トップページ | アリスのヘアゴム自分用(^^ゞ&8月23日のThe timeKeepersライブ »
モカラテさんの日々もめちゃ充実しとおおおおお
きらきら輝く日々や~~~
音楽にレジンに
田んぼの草と格闘しとるわたいとは、大違い~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年8月22日 (土) 08時16分
働いて遊ぶ

楽しい事が待ってるから働ける
遊べ~遊べ~~ヽ(´▽`)/
投稿: 音姫 | 2015年8月22日 (土) 08時37分
ちゃちゃわんわん様




コメントありがとうございます
それがキラキラ輝いてないのヨ~
今日も しっかり残業。。
寒い部屋で洗い物してきたですヨ~
毎日ブログ更新してる ちゃちゃさんこそ 尊敬しちゃうわ~
投稿: モカラテ | 2015年8月22日 (土) 22時29分
音姫様



コメントありがとうございます
は~い その通り~
そういうわけで 明日は仕事へ行って
そのままライブハウスです~
やることは きちんとこなさなくちゃね
投稿: モカラテ | 2015年8月22日 (土) 22時33分
モカラテさ~ん

】も楽しい一日でしたね~



可哀そうでしたね。。でも 同じことが 僕も ありますあります。。
今回の【月1道場
モカラテさんの歌われた「あの頃のまま(ブレバタさん)」も とっても良かったですヨ~
久しぶりでしたが 少し弾き始めると どんどん思い出されて 上手に弾かれていたので感心してしまいました
あ、急に声が出なくなられたときは 苦しそうで
思いっきり ステージ中に。。^m^
あ、それから 今回は さだまさしさんの歌の本を懐かしそうに眺められてましたね~
当時の歌は ほ~んと 馴染みのあるものオンパレードで。。やっぱり 1990年代の歌は かなり新しいような気も。。
・・・って まだ言ってる~
それでは 明日も がんばりま~す(*゚▽゚)ノ
投稿: こう太 | 2015年8月23日 (日) 00時05分
こう太さん







コメントありがとうございます
昨日は お疲れさまでした~m(__)m
月1道場が ずいぶん前に感じてしまいますね(^^ゞ
なぜ「あの頃のまま」の時だけ声が出なくなったのか 今でも不思議ですが
なんとか最後まで通して出来たのは(ホントは出来てないけど^^;) 嬉しかったですヨ(*^_^*)
でもステージ中に声が嗄れたら 困りますね~
水分を摂るのが やっぱりいいのですね
グレープの曲は ほ~んとに懐かしくて…
タイトルだけでは思い出せないものが ほとんどでしたけど
ファルコンさんが歌われた「檸檬」も
とっても懐かしく聴かせていただきましたヨ^^
また いろいろ思いだしながら演奏するのも良いですね~
1960年代…実は私もわりと最近?って思っちゃいました(^^ゞ
ステージコーチナンバーに慣れちゃってるんですね~
投稿: モカラテ | 2015年8月24日 (月) 15時57分