フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ガーネットのロングネックレス(^^*)&9月の月1道場~♪ | トップページ | 初参加です(^^ゞ&お花が足りなくなりまして…(^-^;; »

2016年9月19日 (月)

にゃんこフレーム(=^・^=)&9月のタイムキーパーズライブ

生成りCAFEへ ようこそ

今週は ずっとグズついたお天気のようで

涼しいのは助かりますが 台風の行方が心配です

降っても 晴れても 文句言ってますね(^^ゞ

 

レジンは『にゃんこフレーム』(=^・^=)

_20160919_110949
ちょっと顔がデカイ?(笑)

これをパッチン留めやヘアピンに付けると こうなります↓

_20160919_111036
(まだ 付いてませんが(≧∇≦))

ブローチにも ヘアゴムにも…

お気に召すまま~で ございます(*^.^*)

 

ポチっと応援 いつも ありがとうございます(*^^*)

今日も ひとポチ いただけましたら

デカイ顔も なんのその~で頑張れます~(*^m^)


にほんブログ村

 

 

さて 昨日9月18日(日)は

神奈川県辻堂のライブハウス【ステージコーチ】での

The timeKeepersライブへ行って来ました~ヽ(^o^)丿

Photogrid_1474212472423
3人のギターも ハーモニーも 綺麗に響いて良かったですヨ~

 

Akinaちゃんの歌の時には

言われるがままの紹介「カズー けい太さん」で爆笑~

笑い声のカズー 初めて聴きました~( ´艸`)プププ

Photogrid_1474212549239

そのあとは Akinaちゃんのトーク炸裂で

この日は ぜんぶ 持って行かれましたね~ヘ(≧▽≦ヘ)♪

「〇〇さん(兄弟子様)は【またぎのしかり】ですね!」

「【またぎのしかり】は またぎの偉い人でスゴイ人なんです!」

「きっとクマをしとめてますね!」

お休みしてた兄弟子様は 知らないうちに

【またぎのしかり】に なりました(´,_ゝ`)プッ

 

演奏曲

K&Kこう太さんの日記【おやすみ前に…】から

第1ステージ
約束の場所へ ~タイムキーパーズのテーマ~
案山子、どうにかなるさ
デイドリームビリーバー(忌野清志郎さんver.)
汽笛の音が呼んでいる
Jenny dreamed of trains

第2ステージ
アラスカ魂、雨やどり
やつらの足音のバラード
この木なんの木
男はつらいよ、スイスの娘

第3ステージ
プカプカ、二軍選手
パン屋の娘のブルース(Akinaちゃんの歌で)
やる気のない女(Akinaちゃんの歌で)
ローハイドのテーマ(Akinaちゃんのリクエストで)
道化師のソネット
寄り道の詩、タイムキーパーズのテーマ(ショートver.)

 

『この木なんの木』も『道化師のソネット』も

とっても綺麗でした~

各ステージの2曲めは 必ず さださんの曲といのも

おもしろいですね

Photogrid_1474212691396
3人が Wピースをしている訳は

こう太さんの日記の中に~

今回も楽しいライブ ありがとうございました(*^^)

お疲れさまでした~m(__)m

 

  ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

 

【湘南クラフトマルシェ】のフライヤーが届きました

お天気が安定したら ポスティングして行きたいと思います

こちらは↓ポスターかな?

Image2

私の「ニャンコのキーホルダー」が載ってます~(^^ゞ

 

最後まで ご覧くださって ありがとうございます(*^^*)

 

 

 

 

 

 

« ガーネットのロングネックレス(^^*)&9月の月1道場~♪ | トップページ | 初参加です(^^ゞ&お花が足りなくなりまして…(^-^;; »

コメント

にゃんこファンが多いから それも売れそうだニャ
・・・よく遊ぶおばさん1号 少々疲れ気味
歳には勝てん (;´д`)トホホ…

ニャンコパッチン予約でよろしくお願いします
二個セットで🐱🐾

モカラテさ~ん
10月の【湘南クラフトマルシェ】のポスターに 作品が載っているってスゴイですね~ヽ(´▽`)/
主催者さんがイベントのイメージに良いものを沢山の作品の中から選ばれたのですから 素晴らしいことです
新たな作品も作られていて偉いですね~♪デカイ顏 も(笑)可愛らしいものです

昨夜の《timeKeepersライブ》も お疲れさまでした~ おかげさまで とっても楽しい時間になりました
『またぎのしかり』の話の解説も さすが 楽しく わかり易く書いてくださって うまく書けなかった僕が助かりました これで兄弟子さんにもバッチリ伝わったと思います~
いろいろお気遣いいただき 僕の日記とも連携してくたさって(*゚▽゚)ノ嬉しいです~!

timeKeepersライブ、随分と盛り上がったようですね。

Akinaちゃんには、しっかりとお仕置きしないといけませんね。

音姫様
コメントありがとうございます
わ~お疲れさま~
ずっと更新なかったから 忙しいのかと思ってたヨ~
身体が第一だもん ぼちぼちでね~(^_-)-☆

ちゃちゃわんわん様
コメントありがとうございます
ご予約も ありがとうです~(*^^*)
まだ ほかにも作ってるんだけど 見てからにする?
記事に書き忘れたけど(^^ゞ
ニャンコフレームの右下に天然石も入ってるの。
ローズクォーツは「女子力UP
シトリンは「金運UP
ですよん

かわいいパッチンですね。
初歩的なこと聞いちゃうんですが、裏はどんな感じになってるんすか?模様とか・・
ライブも楽しそう!

こう太さん
コメントありがとうございます
チラシの方には一緒に出展する
スイーツデコのKuusさんの作品が載ってるんですヨ
《timeKeepersライブ》も お疲れさまでした~m(__)m
Akinaちゃん いい味でてましたね~(笑)
今度 じっくり語ってくれるそうですヨ
丸投げも「連携」っていう言葉を使うと
すご~くよく聞こえますね~(*^m^)
これからもよろしくです

兄弟子様
Akinaちゃん 絶賛してましたヨ~
なんでも おうちに「またぎ」の本があって
読んでいたそうですから
「またぎのしかり」はとにかくスゴイんです!って
それに…
自分で【またぎのしかり】って書いちゃってるし。。
認めちゃいましたね?(´,_ゝ`)プッ

ゆずごしょう様
コメントありがとうございます
初歩的な質問も大歓迎です~(*^^*)
難しいのは答えられませんから(^^ゞ
ニャンコの型は ミール皿 とか セッティング台 と言って
底があるものなんですヨ。
裏は型の金属が平面になっています。
型の内側に 今回はリバティプリントを貼って
途中 小技(?(^^ゞ)をチョイチョイ入れながら
レジンを流して固めています
今度は裏の写真も撮ってみますね

こんばんは~。

素敵なリバティにお花を付けた可愛いニャンコモチーフ、
とっても可愛いです
モカラテさんテイスト満載ですね~。
↓のロングネックレスも、これからの季節にピッタリで
とっても素敵です♪
苦手なコットンパールにもトライされたのですね~。(笑)
コットンパールの穴を目打ちや待ち針などで少し広げると、
ワイヤーやピンが通しやすくなりますよ。

マルシェのフライヤー完成しましたね。
ホントだ・・・モカラテさんのニャンコのキーホルダーが載ってる!
頑張って下さいね~。


ささみ様
コメントありがとうございます
「モカラテさんテイスト満載ですね」って行っていただいて
と~っても嬉しいです(*^^*)
レジンも どんどん新しい材料や やり方が出て
どうしようか迷ってたんですヨ
いろいろ試してみようとは思いますけどね(^^ゞ
やっぱり自分の好きなものを作っていくのが1番ですね
コットンパールのアドバイスも ありがとう~!嬉しいです(*^^*)

フライヤーのニャンコのキーホルダーは
クラッシュシェルがぎっしりの夏向けの作品でしたから
また 秋物も考えて行かなくちゃですね~
応援 ありがとうです~

他のも見てみたいです~~
水色とかも、好きなのですよ~~~

ちゃちゃさ~ん
ありがとです(*^^)ノ
ブルートパーズは ちよっとムリだけど
また 頑張ります~ ゆっくりでゴメンね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: にゃんこフレーム(=^・^=)&9月のタイムキーパーズライブ:

« ガーネットのロングネックレス(^^*)&9月の月1道場~♪ | トップページ | 初参加です(^^ゞ&お花が足りなくなりまして…(^-^;; »

イベント出ますヨ~☆

  • 🎪駅チカアート市
    7月4日(日) 11時~17時 場所:関内 マリナード地下街マリナード広場(関内駅直結のショッピング地下街) 
  • 🎪駅チカアート市
    9月4日(土) 11時~17時 場所:関内 マリナード地下街マリナード広場(関内駅直結のショッピング地下街)  ★屋内のため雨天開催

Facebook生成りcafe

レジンアルバム

  • Inshot_20210804_132703028
    ちっちゃいもの好きレジンのご紹介写真です。 気になる作品が ありましたら お気軽にメールフォームやコメント欄から ご連絡くださいませ[E:#x266A]

日本ブログ村