ラッパウサギのピックレジン&1月のK★cubicライブ
生成りCAFEへ ようこそ
昨日 今日(日付が変わって 昨日 おとといですね^^;)と 風が強い〜
けど 今日は 昨日 あたたかだっただけに…寒いΣ(・ω・ノ)ノ!
せっかくストーブで 暖まったのに
ちょっと玄関先へ出たら 一気に冷えた〜
そんな 今日のオススメ曲は(笑)
『サボテンの花』K&Kさんの歌と演奏です
多重録音で 重なりあった ギターやコーラスが いいですね〜
さて レジンのご紹介は
2月14日からのイベントに向けて また少しずつ作って行こうと思います(*^-^)
そして 1月7日(日)は
神奈川県藤沢市辻堂のライブハウス【ステージコーチ】の
K★cubicライブへ 行って来ました〜ヽ(^o^)ノ
楽しく過ごして まいりましたヨ(*^^)
演奏曲は いつものキックバック方式で
K&Kこう太さんの日記【おやすみ前に…】から いただきました~
第1ステージ
ブルーアイズ クライング イン ザ レイン
砂に書いたラブレター
ジ エンド オブ ザ ワールド
天使のハンマー
ミー & ボビーマギー
北風
第2ステージ
悲しきディスクジョッキー
いちご白書をもう一度
夢の中へ(お客様の歌で♪)
ラストダンスは私に(お客様の歌で♪)
銀座カンカン娘(お客様の歌で♪)
街の灯り
第3ステージ
少年時代
五番街のマリーへ(お客様の歌で♪)
初恋 <サリーズ カーデン>(お客様の歌で♪)
下町[まち](お客様の歌で♪)
落陽(お客様の歌で♪)
シルバーウィングス
夜明けまでララバイ(オリジナル)
ちなみに私は(^^ゞ
坂庭省悟さんの『初恋 <サリーズ カーデン>』を歌いましたよん
アイルランドの民謡に 高石ともやさんが詞をつけた曲です
柳 ゆれる 庭の 美しい人よ
通り過ぎた 素足の 白さばかり残る
春の花 匂うままに 心 うばわれて
想い届かぬ恋よ はじめての人よ
川の ほとり 行けば 夏の日が暮れる
肩に触れた その手の 白さばかり残る
夏草の 騒ぐままに 心 うばわれて
想い届かぬ恋よ ただ涙ばかり
想い届かぬ恋よ ただ涙ばかり
この曲…間奏が長くて 歌が短いから 好き〜
楽しい時間をありがとうございました
皆さま お疲れさまでしたm(_ _)m
おまけの写真は
母に買ったのと同じものを迷って迷って 買って来ました。
母のは 一緒に火葬したので もうないんですけどね。
ユニクロへ行くたびに このスカートが目に入って想い出すんです。
あ〜母が とっても気に入ってくれたスカートだわ(@_@。 って。。
また 来年も あるかどうかわからないから
手元に置いておきたい気もするけど
見ると やっぱり泣けてくる(@_@。。
友だちに話したら
それは 素敵なことをしてあげられた想い出だからって言ってくれて…
お母様を早くに亡くされたパートの友だちも
「私だったら絶対 買います!
買って ただしまっておくだけになっちゃうかも知れないけど
あとで 買っておけば良かったって思うことのほうが悲しいと思います。」と…
というわけで 「オソロで買ってきたヨ」って心の中で話しながら
母の写真の前で ひろげて見せました。
母が「あら いいじゃない」って言ってくれてるようで
なんだか 気持ちがスッキリしちゃった(^^ゞ
いつか 何かの時に 履いていけたらいいな
最後までご覧くださってありがとうございます(*^^*)
レジンの応援も ↓の画像にひとポチ いただけると
とっても励みになりまする
« レジンのシリコン型「球体穴あき」って そーゆうことね(^-^;)&♪『ごめんよ!わんわん』 | トップページ | 春をお届け~🌼ビンのふた( *´艸`)&17秒の「冬の湘南」(笑) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« レジンのシリコン型「球体穴あき」って そーゆうことね(^-^;)&♪『ごめんよ!わんわん』 | トップページ | 春をお届け~🌼ビンのふた( *´艸`)&17秒の「冬の湘南」(笑) »
お母さんは幸せ者だわ


娘に愛されて
うちのお母さん、、、鬱陶しい
孝行したい時には…って思うんだけどね(;^_^
投稿: 音姫 | 2018年1月11日 (木) 14時48分
ギターピックのピンタックは今回、フェンダーの文字側を正面にしたのね?
あのギターピックは本当に色がいいのよね~
さてスカートの件。
いいじゃないですか~
モカラテさんがよければ何でも良いのですよ~
ユニクロ、たぶん来年は同じモノは無いと思われます。
投稿: おさかな | 2018年1月11日 (木) 15時41分
こんにちは~。
タックピンも春バージョンですね~♪
な感じです。
そろそろイースターも控えてるし、ピッタリ
サボテンの花、いい曲ですよね。
私も好きな曲です。
思い出のスカート・・・お母様はお幸せですね。
ユニクロはシーズンが終わると廃盤になったりするので、
買っておいて正解だと思いますよ~。
投稿: ささみ | 2018年1月11日 (木) 16時54分
こんばんは(^^♪
おそろいのスカート、
きっとお母様、喜ばれているでしょうね
ラッパウサギのピックレジン、素敵

イベントに向けて頑張ってね!
近ければね~
投稿: はなのいろ | 2018年1月11日 (木) 17時56分
音姫様
毎日 顔みてたらね〜

コメントありがとうございます
あはは
ウチは主人が病気で 行かれない時期が何年か あったから
なおさらなのかも。。
ケンカできるのも 元気なうちだねー
投稿: モカラテ | 2018年1月12日 (金) 10時40分
おさかな様





コメントありがとうございます
そそ タックピンは裏側が見えることはないからね
ロゴも 綺麗で模様になってるかな
スカートは…自分の気持ちの持ちようってことだね〜
スカートに限らずだけど これで良かったって思うしかないもんね
もうセールになってたから 来年はないね
投稿: モカラテ | 2018年1月12日 (金) 10時47分
ささみ様

」にね(笑)
)

コメントありがとうございます
コートを脱ぐ季節になると
ニットやスカーフにつけられるようなアクセサリーが気になってきますね
「この〜冬が〜終わるまで〜
スカート だいぶ少なくなっていて(セールにもなってたけど
やっぱり買っておいて良かったです
そのあとのことは またあとで考えれば いいですもんね
投稿: モカラテ | 2018年1月12日 (金) 10時55分
はなのいろ様


コメントありがとうございます
履いてしまうのも もったいない気がして(^^ゞ
大事にしたいと思います
ギターとアリス…結びつかないような気もしますが
自分の好みで作っちゃいました(^^ゞ
イベント応援 いつもありがとうございますm(_ _)m
ほんと お近くでしたら 私がプリザを習いに行きたいです(*^^)
投稿: モカラテ | 2018年1月12日 (金) 11時02分
あ~~~
うちも、音姫さんと同じかも
いつも顔合わせてると、愚痴と小言ばっかし
聞かされるからね(;''∀'')
ちょっと、離れてるくらいが一番いい母娘の距離だな
と思いつつ、喧嘩してるくらいのほうが
いいのかなともおもふ
あんまりいいお母さんだと別れがつらいかもしれん
投稿: ちゃちゃわんわん | 2018年1月12日 (金) 16時29分
グリーンのラッパうさぎ&白いお花が 春ですね〜
バレンタイン用、イベントに向けて 頑張ってくださ〜い
お母様とお揃いのスカート
素敵です!
迷って&迷って・・・よし! と思って買いに行って
無かった方が大後悔でしたよ
最近はご無沙汰だけれど
母とは国内&外と あちこち2人で旅行に行ってて
たまに もしかして親子ですか?と聞かれる事があるの
え!!? それ以外に何に見える??
母が若いのかうずが老けて見えるのか???
また、連れ出して 親孝行。。。しておかないとだなー
投稿: うず | 2018年1月13日 (土) 01時15分
モカラテさん、大変ご無沙汰しております。
お邪魔します。
♪サボテンの花♫、いい歌ですよね!!
ちなみに僕のカラオケの十八番です!!(笑)
また、よろしくお願い申し上げます。
投稿: nobu | 2018年1月13日 (土) 18時50分
ちゃちゃわんわん様



コメントありがとうございます
そうだね~
でも きっと ちゃちゃさんの妹さん達は
ちゃちゃさんにいっぱい感謝されてると思うヨ
私も思った~。
ずっと会ってなくて 急にたくさん想い出が出来ちゃうと
いつか来るお別れの時(早かったけど)に悲しいかなって…
でも 楽しい想い出 最後に出来て良かったと思ってるヨ。
ケンカ出来るのも いいことなのかもね
投稿: モカラテ | 2018年1月13日 (土) 22時40分
うずちゃん



コメントありがとうございます
やっぱり お花って春~って感じがするね~
グリーンが合うような気もするよね
スカートね。
買う前のほうが見ると切ない気持ちになってて
今はなんだか安心してるの(^^ゞ
うずちゃん お母さんといっぱい旅行に行かれたんだね~
私は1度も母と2人で旅行に行ったことは なかったナ。。
え~親子以外って姉妹ってことだよね~。
ほんと どっちなんだろうね~( ´艸`)プププ
投稿: モカラテ | 2018年1月13日 (土) 22時51分
nobu 様



コメントありがとうございます
『サボテンの花』 私も大好きで よくライブハウスでもリクエストするんですヨ
別れの歌だけど 前を向いて進んでいけるような素敵な歌詞ですよね。
このK&Kさんの演奏では「タタタ タ~ンタタ(笑)」っていう
アルペジオが とてもマッチしていますね
歌いながら この弾き方は ちょっと難しそうですけどね
投稿: モカラテ | 2018年1月13日 (土) 22時59分