牡羊座🐑(3/21~4/20)星座線のピックレジン ネックレス✨&【花まつり音楽法要】
生成りCAFEへ ようこそ☕😉
大変おそくなりましたが💦
誕生星座は 3月21日から 牡羊座に なりましたね🌟😉
ギリシャ神話では
牡羊座のモデルは、金の毛をもつ、空飛ぶヒツジだそうですヨ🐑🌈
(この羊🐑 言葉も しゃべれるそうで さすが 大神ゼウスの羊さんです🐑👑)
テッサリアの国王・アタマスの息子・プリクソスと双子の妹・ヘレが
継母イノー👸💥の計略で 生贄にされそうになったとき
ふたりを助け出したのが このヒツジさん🐑です👍
(2人を背中に乗せて 空を飛んで行ったそうな🐑🌈)
妹のヘレは途中で海に落ちてしまいますが(お〜😱羊さん🐑ガンバレ✊)
逃げ延びたプリクソスは、ヒツジが亡くなった後
その毛皮を 受け入れてくれた コルキス王に贈り国の宝にしたそうです🐑💎
(あれ?神様 どこに出てきた〜?😅)
天然石は
外からの邪念や 内にある邪気を払う「魔よけの石」ラピスラズリです💙
70㎝まで 長さ調節可能な レザーコードでの お仕立てです🙆
そして 昨日4月7日(日)は
K&Kさんの 追っかけ応援に〜🎶
横須賀のお寺さんの【花まつり音楽法要】へ
お邪魔してまいりました😌
- 詳しくはK&Kこう太さんの日記【おやすみ前に…】へ〜😉
楽しい1日を ありがとうございました(*v.v)💞
おまけの写真は
以前 住んでいた社宅の桜🌸
(見えるところ全部 社宅の中ですヨ~🙌)
今は もうマンション🏙️が建ち
この桜🌸は 1本も 残っていませんが…😢
レジンの応援も ↓の画像にひとポチ いただけますと
とっても励みになりまする〜(゜▽゜*)
« 余り資材消化シリーズ(?^^;)ニャンコのバッグチャーム & 江ノ島 行って来ました^^ | トップページ | アリスウサギ🗝️🐰のピックレジン🎸✨バッグチャーム »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 余り資材消化シリーズ(?^^;)ニャンコのバッグチャーム & 江ノ島 行って来ました^^ | トップページ | アリスウサギ🗝️🐰のピックレジン🎸✨バッグチャーム »
こんにちは~。
私も牡羊座です。
アクアマリンではなくラピスラズリを選んだのが、
モカラテさんらしいかな。(*^_^*)
素敵なネックレスですね♪
お釈迦さまも、K&Kさんの優しい歌声を微笑ましく
思われたかも。(笑)
あ・・・いいなぁ!いちごパフェ~!
こんなに立派な桜並木なのに、もう無くなって
しまったのですか・・・。
寂しいですね。(>_<)
投稿: ささみ | 2019年4月 8日 (月) 17時02分
こんばんは^^
うわぁ、社宅の中の桜、お見事でした。
大きな社宅だったんですね。
それにしても、全部伐られちゃったんですか!
なんて勿体ない。。
ギリシャ神話面白いですね、勉強になります。
さぁて、私は自腹でイチゴパフェ、食べようかな。。
投稿: kiri | 2019年4月 8日 (月) 19時17分
社宅凄い規模だったのね?
大きな会社だったんでしょう。
桜は全て伐採されたのかしら?
どこかへ移植してくれてたら良いのにな。
街の開発には善い所もあれば、悲しいところもありますね。
投稿: おさかな | 2019年4月 8日 (月) 21時42分
ささみ様
コメントありがとうございます🐑
ささみさん 3月生まれでしたね~😉
星座だと 月が またがるので
水晶も 入ってきてしまうんですよね😅
なので星座線のネックレスは
ぜんぶ同じ背景で作ることにしてるんです^^
でも毎回 見ないと作れないってね(^^ゞ
今なら やっぱりイチゴ🍓
いっとかないと(笑)ですよね(*^m^)
桜の樹は ほんと残念です💔
同じように作ろうとしたって
なかなか出来ませんものね😩
投稿: モカラテ | 2019年4月 9日 (火) 09時11分
kiri 様
コメントありがとうございます🐑
社宅は高層も含めて 37号棟まで ありました^^;
グランドと公園が3つあって
子どもを探しに行く時は 自転車で回りましたヨ(笑)
はい バッサリ(泣) 1本の枝も 残ってないです⤵️
ほかにも 枇杷や 花梨や たくさんの樹と花が あったんですけどね。。
自腹で イチゴパフェ🍓も いいですね〜😉
あ 私 これ以上 自腹が ついてしまうと大変なことに…😅💦
投稿: モカラテ | 2019年4月 9日 (火) 09時19分
おさかな様
コメントありがとうございます🐑
そう〜 昔は 公社って言ってたヨ〜^^
桜並木の突き当たりが ウチの棟でね。
テラスだったから 2階の窓を開けてると
花びらが入ってきたり
桜吹雪の中を通って 仕事に行ってたヨ(*^-^)b
大きいと 寮長や子ども会の役員も 順番で回ってきて
なかなか大変だったわ(;^_^A
いろんな方が いるからね(;゜∇゜)
あれだけ 大きいと 他へ移すとしても
けっこうな経費が かかりそうだしね。
並木道を生かした 建設をしてくれたら
良かったのにね( ̄0 ̄;)
投稿: モカラテ | 2019年4月 9日 (火) 09時30分